午前の仕事を終え、
赤羽で途中下車。
立ち飲みの、
桜商店。
2回目の訪問です。
飲み物は、
前回緑茶ハイとチューハイを吞んだのですが、
とても薄かったのでホッピーを。
100円揚げ茄子に、
串揚げを食べ、
おかわり焼酎150円。
煮込みは醤油味。
レンジで温めたものがでてきました。
店員の中国人と、
板前がずーっと大きな声で話をしていて
うるさくて、、、
店を出ました。
やはり、
赤羽では、
こちらに行かないと!
午前の仕事を終え、
赤羽で途中下車。
立ち飲みの、
桜商店。
2回目の訪問です。
飲み物は、
前回緑茶ハイとチューハイを吞んだのですが、
とても薄かったのでホッピーを。
100円揚げ茄子に、
串揚げを食べ、
おかわり焼酎150円。
煮込みは醤油味。
レンジで温めたものがでてきました。
店員の中国人と、
板前がずーっと大きな声で話をしていて
うるさくて、、、
店を出ました。
やはり、
赤羽では、
こちらに行かないと!
立石から数えて、
6軒目。
亀戸横町にある、
木更津。
満作さん、
のお話ですと、
先日こちらのお店も閉店してしまったそうです。
乾杯して
刺身盛り合わせに、
沖漬け。
しおからだったかなあ〜!?
もうこの辺から、
記憶があいまいですね。
上野駅で、
まっちゃんと別れたのは覚えてますが、
満作さんと、
亀戸で別れたのは覚えてません。。。
よく吞んで、
よく食べました。
また、
次の機会も宜しくお願いしま〜す^0^
満作さんに、
ご案内頂いたのは、
亀戸横町。
いろんなスタイルの
居酒屋さんが集合。
どのお店に入っても、
料理だけは他の店からも注文可能。
お邪魔したのは、
満作さん、行きつけの、、、、
「亀戸鶏園」
残念ながら、
明日で閉店だそうです。
札制になっていて先ずそちらを現金購入。
メニューほとんどみんな、
300円です。
お二方は、
ホッピー、私はエビスビール。
おつまみ3種盛り。
こちら、
満作さん、
お奨めの金魚サワー!
青紫蘇に、トウガラシが1本!!!
さあ、
次は!?
私のリクエストで、
立ち飲み居酒屋の「魚昭」に。
残念ながら、
お休み。。。
そして、再び満作 さんにご案内頂きます。
ホルモン青木
昔は1軒だったそうですが、
流行っているのか隣にもお店が。
店員が行ったり来たりしてます。
ビールじゃありません。
ヨーグルトはちみつハイ。
シマチョウ ホルモン
柔らかくて、
とろけてしまいます。
まだ時間が早いですが、
冷やしトマトも、
さっぱりしておいしい。
3人でサクッと食べて、
1人1300円!
さて、
次はどちらに!?
翌朝は、
ペンションの車で
宝城バスターミナルまで送ってもらいました。
宝城から光州総合バスターミナルまで約1時間。
そこから、
311番バスに乗り換えます。
思ったより頻発しているようです。
また1時間程で着いたのが、
潭陽(タミャン)
竹とメタセコイヤの並木道で知られています。
今日もペンションの主人に車で迎えに来てもらいました。
勿論無料です。
今日の宿。
すぐ前に川が流れていて、
とても眺めのいいところに位置してます。
荷物を整理して、
ちょっと遅くなりましたが、
昼食を食べに行きましょう!
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。